日時:2018年9月8日 17時30分~19時30分
場所:かながわ県民センター711号室
F本会長より、前回8月25日に行われた300回記念例会に100人もの来場者がいたという嬉しい報告と共に開会となりました。
今夜のトーストマスターはI永が務めさせていただきました。
今夜の言葉は急遽役割を引き受けて下さった2か月ぶりの登場、Y野さんです。「あっぱれ・あはれ」という言葉を選ばれ、面白いなと思ったら「あっぱれ」、そうでもなかったら「あはれ」を、その2つを場に応じて使ったくださいと、秋を感じながらもY野さんらしくユニークで例会を盛り上がりそうな言葉を挙げてくださいました。
続いてヘルパー紹介。計時係Hさん、集計係T本さん、文法係M中さん(初)、えーとカウンターN田さん、写真係は急遽引き受けて下さったI井さん、皆さん、それぞれの個性を入れながらの丁寧な言葉でわかりやすい説明でした。
次はテーブルトピックスのコーナーです。司会は前会長のTさん。お題はTさんらしく1つ。「あなたの自慢話を教えてください」
スピーチが3本だったことや欠席者が多めだったこともあり、出席者ほぼ全員の自慢話を聴くことができました。
①F本さん オンライン英会話をやっていて、世界中の女性と会話ができ、しかもその女性たちにモテモテ?だというお話をされました。
②I黒さん お金持ちの男性にモテモテで高級車に乗った話から、神奈川メンバーだったH高さんと会った際に自慢のために新車のBMWで現れたというお話をされました。
③S石さん 麻雀をサークルで8年間やっており、一番難易度の高い手を使った時のエビソード等をお話されました。
④I井さん 南青山の照明器具のショールームに行き、20年前は店員が寄ってこなかったけれども、大人になった今はベテランの店員が対応してくれたというお話をされました。
⑤N田さん 初めてみなとみらいの観覧車に乗り、デートスポットにおすすめだとのこと。でも誰と乗ったのかはご想像にお任せしますというお話をされました。
⑥S村さん 昔は自慢話をよくしていたけれども、今は言うと恥ずかしくなってしまうのであまり言わない、自慢話がないのが自慢だというお話をされました。
⑦A藤さん 先日神奈川メンバーや元神奈川メンバーと一緒に大井競馬場に行き、7レース中4レース勝てた、でもマイナスになったというお話をされました。
⑧J見さん 奥様は不可能を可能にする人で、NHKアシスタント試験で応募条件を満たしていない中、支社長に直談判してアシスタントになった、そのような奥様と結婚したことが自慢だというお話をされました。
⑨T本さん 学生時代、他のメンバーが途中で退部する中、6年間陸上部をやり続け、部長にもなり、最後までやり通したというお話をされました。
⑩Y野さん 仕事でもう1人の女性とワークショップをやることになっていたが、女性の急な体調不良により、1人で全部やることになったが、トーストマスターをやったおかげで何とかプログラムをこなせたというお話をされました。
続いて、準備スピーチのコーナー。スピーカーは3名。
1人目のスピーカーはF本さん:PW#1 タイトル「不潔の力」
ジャイアンのような先輩Aさんと同僚のNちゃんと一緒に仕事の打ち上げで寿司屋に行ったが、そのお店が不潔だったとのこと。Aさんは日ごろから不潔。その日も全く気にせずに生ものを食べており、Aさんに言われて仕方なくF本さんとNちゃんも生ものを食べざるを得なくなったそう。その日の夜、F本さんとNちゃんは食中毒で痛みや過呼吸で大変なことに。でもAさんはなんとノーダメージ。時には不潔の力も必要だと訴えました。
2人目のスピーカーはS村さん:PW#3 タイトル「TMCカフェ部イベント報告」
カフェ料理をやりたいという声が上がり、料理会を実施した際の会場の確保から当日、イベント修了後の振り返りについてお話をされました。値段のことも考えて公共施設を4か月前に抑えたが、調理器具の制約というデメリットもあるとのこと。当日の工夫点は現地で安いスーパーを探し、情報共有しながら重複なく材料を揃えることができたそう。課題はごみの問題。集まった人数に対してできた料理の量が多く、何人が作るか考える必要があるとのこと。
3人目のスピーカーはS石さん:CC#3 タイトル「日本語を大事にしよう」
スピーチを始めてから話し方等を色々と学んでいて、日本語の間違った使い方が色々あり、①言い間違い②正しいとも間違いともいえない③廃れた言葉の大きくは3つに分けられるとのこと。それぞれ事例を挙げて説明をして下さいました。時代は人が決めている、「指パッチン」等の廃れた言葉も使い続ければ広まっていく、あなたが言葉の未来をつくるんですと熱く訴えました。
休憩後、論評の部に移ります。
論評の部の司会はF森さん(初)。
F本さんへの論評はI黒さん。F本さんの話を受けて、I黒さんは他の人があたっても、生ガキに当たらないし、風邪薬も極力飲まない、鈍感であることの大事さを訴える等、個性あふれる論評をされていました。
S村さんへの論評はA藤さん。A藤さんらしい、冷静な分析を含めたコメント。もっとこうしたら良いと具体例を挙げて、表を作ると良いとホワイトボードを使って説明されていました。
S石さんへの論評はJ見さん。今夜の言葉もバッチリ使ったあっぱれな点3つと改善点をお話されました。なぜ日本語に興味を持つのかもう少し知りたかった、なぜそう思ったかも含めて丁寧に論評されていました。
総合論評はF森さん。初めてとはとても思えない落ち着いた総合論評。テーブルトピックスマスターのT田さんのお題が1つだけというのは、いかにもT田さんらしいとコメントし、メンバーの笑いを誘っていました。抜け漏れなくきちんとまとまっていて、メンターのI永は感心するばかりでした。
そしていよいよ受賞者の発表です。
ベストテーブルトピックス賞はJ見さん、ベスト論評賞もJ見さん、ダブル受賞です。
そして、ベストスピーカー賞はF本さんでした。おめでとうございます。
今回、資格試験が終わって本当に久々のTMOEでしたが、真の300回例会、皆様のおかげで滞りなく無事に務めることができました。ありがとうございました。