第373回例会レポート(通常例会&オンライン)

Zoomで参加のみなさん 例会レポート
Zoomで参加のみなさん

日時:2021年5月8日(土)17:30~19:30   (通常例会&オンライン)
場所:かながわ県民センター711号室

5月8日(土)に神奈川トーストマスターズクラブの第373回例会が行なわれました。
NonTMの1名を含むゲストさん4名を迎えての開催となりました。
S水会長による挨拶。本日も深良い話をいただきました。
役員選挙から役員の引き継ぎにからめて、引き継ぎの難しさを語っていただきました。 結論としては「自分がいなくて良い状況を作ったら潔く引く」というのが最善とのことでした。自身の影響を残そうというのはうまく行かない引き継ぎとのことでした。

TMOEと会場のみなさん

TMOEとスピーカー&論評

TMOEはHが担当。
「今夜の言葉(例会中にこの言葉を取り入れる)」はT本さんが担当。
5/9が母の日とのことで「母の日」という言葉が選ばれました。

例会をサポートするヘルパーは「計時係」はI井さん。「集計係」はH本さん。「文法係兼えーとカウンター」はK村さん。各々がアレンジした役割説明で今夜の言葉を交え丁寧に説明をされてました。


「準備スピーチ」のコーナーでは、4名のスピーカーが登場。
・1番目のスピーカーは、T中さん。
プロジェクトは「Pathways LEVEL2 自分のコミュニケーションスタイルを理解する」
スピーチタイトル「私のコミュニケーションスタイル」
お客様より「説明上手」と評価されるも、対人コミュニケーションが嫌いなT中さん。 なぜこのようなことが起こるのかを自身のコミュニケーションスタイルを深堀りして 結論づけるとてもためになるスピーチでした。

・2番目のスピーカーは、S井さん。
プロジェクトは「Pathways LEVEL2 リーダーシップスタイルを理解する」
自身は内向的な性格で牽引的なリーダーシップを取れないことに悩むS井さんは、ある本に出会います。そこには内向的な性格だからこそ出せる力が具体的に示されてました。それをきっかけに自身が身につけるべきリーダーシップ像が見えてくるという勇気づけられるスピーチでした。

・3番目のスピーカーは、S石さん。
プロジェクトは「Pathways LEVEL4 広報戦略」
スピーチタイトル「神奈川杯2021」
「トーストマスターズクラブの理念とはなにか?」という問いかけから始まりました。 「パブリックスピーチのスキルを高め、コミュニケーション能力とリーダーシップを身につける」ということなのだが、トーストマスターズでの経験からこれを一番効率的に行える場は「コンテスト」だと結論づけます。そこで、「神奈川杯」という即興スピーチコンテストを5/29に行うことを大々的に宣伝し例会への集客を目指すという野心あふれるスピーチでした。

・4番目のスピーカーは、I黒さん。
プロジェクトは「Pathways LEVEL3 ストーリーテリングを理解する」
スピーチタイトル「自慢話とタネ明かし」
「自慢話を良くする人は評価されないコンプレックスをもっていて満たされない」という前置きをしつつ家族総出で祝ってもらった誕生会の自慢話をいただきました。 4人の子供に多数のお孫さんの写真を紹介いただき、家族愛あふれるスピーチでした。

I黒さんのお孫さんの朝陽くん

I黒さんのお孫さんの朝陽くん

「テーブルトピックス(即興スピーチ)」のコーナーはG司さんが司会を担当。
GWを妄想して過ごしたG司さん。皆さんにも妄想を楽しんでほしいと以下の出題をいただきました。
1.あなたが日本の祝日を1日増やせるとしたら何月何日何の日にするか・・・M井さん
2.今日のディナーに誰でも招くことができるとしたら誰を招くか・・・Jさん
3.1日だけこの中の誰かに変身できる魔法が使えたら誰に変身するか・・・T本さん
4.1年後の新聞記事に載るとしたらどんな見出しでどんな内容か・・・S藤さん
5.1日25時間になるとしたら増えた1時間なにをするか・・・T山さん

初総合論評のSさん・初TTマスターのG司さん

初総合論評のSさん・初TTマスターのG司さん

総合論評のSさんによる「論評」のコーナーでは、I永さん、O原さん、S村さん、A坂さんが各スピーカーへの論評を行いました。良い点、改善点を伝え、スピーカーにとって為になる論評でした。
総合論評のSさんは、例会の良い点をしっかり皆に伝えてくださいました。
最後にゲストの方から「元気がもらえた」と感想をいただき閉会となりました。
ベストテーブルトピックス:M井さん
ベスト論評:S村さん
ベストスピーカー:T中さん

Zoomで参加のみなさん

Zoomで参加のみなさん