2023-08-12 17:30~19:30
夏休み中の例会開催でしたが、ゲストの方が5名も参加してくださり楽しく学びのある例会になりました。
S会長の冒頭挨拶、野球観戦を通して感じた「応援の力」のお話に会長の優しさと勇気をいただきました。
TMOEは現VPEのOさん、丁寧で誠実な例会進行が印象的でした。
今夜の言葉、文法係のゲストTさん、「実現」というポジティブな今夜の言葉
文法の言葉選びも丁寧で、良かった点を一言添える心遣いが素晴らしいと思いました。
えーとカウンター Kさん「えー、あのー」を堪えて間ができてしまったところを、愛情、思いやりと表現していたのが素敵でした。
【テーブルトピックス】テーブルトピックマスター Sさん
夏を感じるテーマで、答えやすくその人の個性が見える、素敵なお題でした。
1 今まで夏休みに行ってよかった場所 Sさん(ゲスト)
おすすめはハワイでのんびり過ごす
2 今年の夏休みのメイン行事はなんですか? Uさん(ゲスト)
ワーカーホリックなので、有休消化しながらゆっくり仕事
3 同窓会での振る舞い方を教えてください Yさん(ゲスト)
甲子園同様に、気合を入れて!
4 大型連休明けの仕事の取り組み方の工夫は? Tさん(ゲスト)
5 仕事が忙しい中、成し遂げたことは? Kさん
6 好きなアニメは? Tさん
7 好きなお酒は? Hさん

ベストTTおめでとう!
【スピーチの部】
1 「4つの真実の瞬間」 Sさん
真実の瞬間とは企業の価値を判断する瞬間、という難しそうなトピックを Sさんの写真を入れ、恋愛に例えながら、わかりやすく楽しくメッセージが伝わるスピーチでした。
2「とにかく仕組み化」 Sさん
仕組み化が苦手なSさん、属人化してしまう仕事を誰にでもできるようにしたいSさんのエピソードを交えながら、共感できてわかりやすいスピーチでした
3「魔法のビデオ」 Tさん
7月に神奈川TMCに入会したTさんの自己紹介スピーチ、Tさんの好きなもの、思いが伝わる素敵なスピーチでした。
4「性格改造のすヽめ」 Nさん
性格改造を思い立つまで、それからどうなったか、失敗談、とてもわかりやすい構成でユーモアもあり楽しいスピーチでした。
- ベストスピーチおめでとう!
【論評の部】
1 Sさんのスピーチに対する論評 Tさん
聴衆と気持ちを通わせることができていたか?と疑問を投げかけ
できていた理由をわかりやすく4点にまとめていて、的確で鮮やかな論評でした。
2 Sさんのスピーチに対する論評 Hさん
ビジネス系の話題、大好物です!と共感する言葉から入り、スピーチの内容を自分のことに置き換えて共感をお伝えしていて、Hさんの心遣いが伝わる論評でした。
3 Tさんのスピーチに対する論評 Aさん
四度目のアイスブレークスピーチのTさんに、事前に論評の希望を確認していて ホメホメ論評でいきます、とスピーカーとのやりとりを感じる優しさが伝わりました。
4 Nさんのスピーチに対する論評 Sさん(ゲスト)
Nさんへの敬意が伝わる論評で、4つの良い点を上げながら、特に構成が良かったと丁寧に説明していたので、Nさんの今後につながる学びのある論評でした。

ゲストの皆さんありがとう!
【ベスト賞】
ベストTT賞 Yさん(ゲスト)
ベスト論評賞 Tさん
ベストスピーカー賞 Tさん

オンライン集合写真