日時:2019年8月24日 17時30分~19時30分
場所:かながわ県民センター711号室
8月24日(土)に神奈川トーストマスターズクラブの第326回例会が行なわれました。NonTMの2名を含むゲストさん4名を迎えての開催となりました。
H会長による挨拶から始まり「今夜のトーストマスター(総合司会)」はそのままH会長が進行しました。
「今夜の言葉(例会中にこの言葉を取り入れる)」はI黒さんが担当。旦那さんと訪れた居酒屋で隣の喫煙者が「タバコ吸って良いですか?」と聞いてきたエピソードから「気づかい」という言葉を選ばれました。
例会をサポートするヘルパーは「計時係」はO原さん。「集計係」はO瀬さん。「文法係」はJ見さん、「えーとカウンター」はF森さん。「写真係」はN田さん。各々がアレンジした役割説明で丁寧に説明をされていました。
8/10例会から引き続きGood & Newを実施。「アメリカの教育学者ピーター・クライン氏により考案された、組織やチームを活性化するための手法。」とI黒さんより紹介があり、T田さんとS石さんに24時間以内に起こった良かったことを発表いただきました。
「準備スピーチ」のコーナーでは、3名のスピーカーが登場。
・1番目のスピーカーは、T田さん。
プロジェクトは「Pathways LEVEL1 論評とフィードバック」
スピーチタイトル「学習」
親父さんとの面白おかしい思い出話から始まり聴衆を惹き付けたあと、仕事に身が入らず転職を続けた話をされました。それが今では営業No.1の重役に取り立てられるまでの「仕事を楽しくやる要点」普段のT田さんの印象からは想像出来ない学びのあるスピーチでした。
・2番目のスピーカーは、S水さん。
プロジェクトは「CC#10 聞き手を奮い立たせる」
スピーチタイトル「10年での変化」
TM歴10年をむかえたS水さん。会場の聴衆とやりとりしながら面白いスピーチをする名スピーカーですが、以前は暗記した原稿をただ言うだけのスピーカーだったそうです。
そんなS水さんは、全国大会でも有名なスピーカーと雑談をしている中で自身のスピーチスタイルに気がつきます。S水さんが「スピーチはTDLと一緒で完成しないんだから未完成でも出すんだ」と提唱した「カジュアルスピーチ」に会場の皆さんも勇気づけられたと思います。
・3番目のスピーカーは、M谷さん(大和バイリンガル)。
プロジェクトは「Pathways LEVEL4 気難しい聴衆の管理」
スピーチタイトル「ディビジョンディレクターをやって学んだこと」
ディビジョンディレクターをやって学んだ大切な事3点中2点についてお話をされました。1点目は「情けは人のためならず」2点目は「取捨選択」
このプロジェクトは、スピーチを妨害する5名を決めておき決められた役割に応じた妨害行為に対してスピーカーが対処するという演習でした。
H会長が選抜したドS集団に対し適切な対応をして時間内にスピーチを終えてました。
スピーチの内容もM谷さんの普段優しい気づかいを感じられるすばらしいものでした。
「テーブルトピックス(即興スピーチ)」のコーナーでは、司会はS石さんが担当。
1.新手の詐欺にだまされないためにはどうしたらよいか・・・J見さん
2.危険運転を防ぐ方法・・・F森さん
3.横浜にカジノが出来たらどんな横浜になるか・・・T田さん
4.老後の予定・・・K元さん(NonTM)
5.愛はどこから生まれるのか・・・I永さん
と時事ネタから哲学のような多様な質問が飛びだし皆さん的確に回答されてました。
ベストを取られたI永さんの「恋は求めるもの。愛は生まれながらにして持っているもの。」という言葉は名言だと思いました。
総合論評のS村さんによる「論評」のコーナーでは、I永さん、T山さん、T本さんが各スピーカーへの論評を行いました。良い点、改善点を伝え、スピーカーにとって為になる論評でした。
総合論評のS村さんは、例会の良い点をしっかり皆に伝えてくださいました。
最後にゲスト・サイレントの方から「ものすごくためになるスピーチが聞けて良かった」感想をいただき閉会となりました。
ベストテーブルトピックス:I永さん
ベスト論評:I永さん
ベストスピーカー:T田さん